[へり付き 表替え・新畳] [へり付き 裏返し] [へり無し 表替え・新畳] [へり無し 半畳 表替え・新畳] [特殊工事] [床の間 表替え] [床の間 裏返し] [神具・仏具] [その他]


へり付き 表替え・新畳
品 名
説 明 表替え 新畳
わら床 建材床
広島県産 地草
たて糸 麻麻
昔から良い畳表といえば備後表
こだわりの一品です。
24,500円
(税込26,950円)
32,500円
(税込35,750円)

熊本県産 極
たて糸 麻綿
国産畳表のシェア95%の熊本県産畳表です。
価格に比例して、い草の品質、本数、たて糸の種類などが良くなります。
お見積り時などに持参いたしますので、実物をご確認のうえお選びください。
お勧めは品質、価格のバランスの取れた竹です。
19,500円
(税込21,450円)
26,000円
(税込28,600円)
24,000円
(税込26,400円)
熊本県産 特
たて糸 麻綿
15,500円
(税込17,050円)
22,000円
(税込24,200円)
20,000円
(税込22,000円)
熊本県産 松
たて糸 麻綿
12,500円
(税込13,750円)
19,000円
(税込20,900円)
17,000円
(税込18,700円)
オススメ
熊本県産 竹
たて糸 麻綿
10,500円
(税込11,550円)
17,000円
(税込18,700円)
15,000円
(税込16,500円)
熊本県産 梅
たて糸 綿綿
8,500円
(税込9,350円)
15,000円
(税込16,500円)
13,000円
(税込14,300円)
市松表 畳表のへり際が市松模様になっている畳表です。 11,500円
(税込12,650円)
18,000円
(税込19,800円)
16,0500円
(税込17,600円)
機械すき和紙表 い草の変わりに機械すき和紙をい草状にして織り込んだ畳表です。 10,800円
(税込11,880円)
17,300円
(税込18,030円)
15,300円
(税込16,830円)

この他にも各種取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください。
※上記価格は江戸間一畳の価格です。
※半畳の価格は一畳の7掛けの価格になります。
※新畳と入れ替えで不要になった畳は別途処分費用がかかります。
※炉切り畳などの特殊工事は下記の「特殊工事」をご参照ください。
※高級畳縁などの特殊材料を使用の場合は実費を申し受けます。
※この内容は予告無しに変更になる場合があります。


ヘリ付き 裏返し
品 名 説 明 価格
裏返し
(標準)
通常はこちらです。 4,500円
(税込4,950円)

※上記価格は江戸間一畳の価格です。
※半畳の価格は一畳の7掛けの価格になります。
※炉切り畳などの特殊工事は下記の「特殊工事」をご参照ください。
※高級畳縁などの特殊材料を使用の場合は実費を申し受けます。
※この内容は予告無しに変更になる場合があります。


へり無し 表替え・新畳
1畳タイプのへり無し畳です。
品 名
説 明 表替え 新畳
わら床 建材床
目積 い草(国産) い草を目積織りした畳表です。
主にヘリ無し畳で使用されます。
15,500円
(税込17,050円)
21,500円
(税込23,850円)
19,500円
(税込21,450円)
目積 機械すき和紙
機械すき和紙を目積織りした畳表です。 17,500円
(税込19,250円)
23,500円
(税込25,850円)
21,500円
(税込23,650円)
引目 い草(国産)
へり付き畳に使用する表です。
折り込むので幅広の畳表を使います。
15,500円
(税込17,050円)
21,500円
(税込23,650円)
19,500円
(税込21,450円)
琉球(国産)
七島藺を目積織りした畳表です。
本来の琉球畳はこちらになります。
32,000円
(税込35,200円)
38,000円
(税込41,800円)
36,000円
(税込39,600円)

この他にも各種取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください。
※上記価格は江戸間一畳の価格です。
※この内容は予告無しに変更になる場合があります。


へり無し 半畳 表替え・新畳
半畳タイプのへり無し畳です。市松敷きになります。
品 名
説 明 表替え 新畳
わら床 建材床
目積 イ草(国産)
い草を目積織りした畳表です。
主にヘリ無し畳で使用されます。
10,850円
(税込11,935円)
15,050円
(税込16,555円)
13,650円
(税込15,015円)
目積 機械すき和紙
機械すき和紙を目積織りした畳表です。 12,250円
(税込13,475円)
16,450円
(税込18,095円)
15,050円
(税込16,555円)
琉球(国産)
七島藺を目積織りした畳表です。
本来の琉球畳はこちらになります。
22,400円
(税込24,640円)
26,600円
(税込29,260円)
25,200円
(税込27,720円)

この他にも各種取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください。
※上記価格は江戸間半畳の価格です。
※この内容は予告無しに変更になる場合があります。


特殊工事
品 名 説 明
五分縁
(ごぶべり)
畳へりの幅は通常約一寸(3.3cm)ですが、約五分の幅に仕上げます。
へり幅を細くすると部屋全体がスッキリした印象になります。
縫い代が狭いので、わら床のみ施工可能です。
一本縁
(いっぽんべり)
部屋全体を見て縁と縁が並ばないように一部の畳を縁無しにします。
例えば6畳間の場合は中心の畳をへり無しにします。

(ろ)
炉切り畳は1畳半の価格になります。
炉蓋(ろぶた)畳は一畳の半分の価格になります。

この他にも各種取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください。
※上記価格は江戸間一畳の価格です。
※この内容は予告無しに変更になる場合があります。


床の間 表替え
畳表とヘリ
説 明 六尺
(180cm)
三尺
(90cm)
龍鬢表
(りゅうびんおもて)
高麗縁
(こうらいべり)
床の間用の畳表と紋のヘリの床の間です。 床の間
17,000円
(税込18,700円)
11,900円
(税込13,090円)
畳用の表
高麗縁
(こうらいべり)
畳用の表に紋のヘリを付けた床の間です。 12,500円
(税込13,750円)
8,750円
(税込9,625円)
畳用の表
畳用の縁
畳用の表とヘリの床の間です。 11,500円
(税込12,650円)
8,050円
(税込8,855円)

※この内容は予告無しに変更になる場合があります。


床の間 裏返し
ヘリ
説 明 六尺
(180cm)
三尺
(90cm)
高麗縁
(こうらいべり)
紋のヘリでの裏返しです。 7,500円
(税込8,250円)
5,250円
(税込5,775円)
畳用の縁 畳用のヘリでの裏返しです。 6,000円
(税込6,600円)
4,200円
(税込4,620円)

※この内容は予告無しに変更になる場合があります。


神具・仏具
品 名
説 明 価格
四天付拝敷 四天付拝敷 四天付拝敷 角
39,000円
(税込42,900円)
ニ重台(二畳台)
ニ重台 85,000円
(税込93,500円)

この他にもオーダーメイドで作成いたしますのでお気軽にご相談ください。
※この内容は予告無しに変更になる場合があります。


その他
品 名
説 明 価格
防虫紙
包み込み用
畳表と畳床の間に挟み込む防虫シートです。
一畳辺りの価格になります。
400円
(税込440円)
防虫タタミシート
下敷き用
畳の下に敷く、防虫シートです。
一畳辺りの価格になります。
500円
(税込550円)
古畳処分
(新畳と入れ替え)
新畳を収めたときに不要となる既存の古畳は有料にてお引き取りいたします。 2,200円
(税込2,420円)
古畳処分
(処分のみ)
処分のみの場合はこちらになります。 4,000円
(税込4,400円)

※この内容は予告無しに変更になる場合があります。